Save someone in the future

薬を“創る” ボランティア

治験で社会貢献しませんか?

Save someone in the future

薬を“創る” ボランティア

治験で社会貢献しませんか?

Introduction

治験のご案内

わたしたちの生活に欠かせない薬。
現在、開発が進むコロナウイルスのワクチンや、
風邪薬や血圧を下げるような医薬品。
その効果と安全性を確認する目的で行われる
臨床試験を治験(ちけん)といいます。

病気の予防だけでなく、もし病気にかかったとしても、
今と同じ普段の生活を変わらずに続けることができ、
多くの患者様の負担と制限が少しでも少なくなるよう、
治験やボランティア参加に対し、新たなご理解と、
「創薬ボランティア」へのご協力をよろしくお願いいたします。

News

コロナのワクチンの治験に関するお知らせ

現在、国内外の製薬メーカーによるワクチン開発の治験は、国内でもすでにいくつか始まっております。

その中にはプラセボ(偽薬)を使うグループを含むものもあり、感染予防のために参加された場合でも、そのグループに無作為に振り分けられる場合があります。

治験は治療や予防効果を期待して参加することは推奨されていません。

公正で安全な臨床試験の実施のため、皆様の深いご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

関西最大の情報量!

関西在住の方はマスト!
インクロム InCROM
[募集対象エリア]
関東・関西

関東・九州・山口・広島の方はこれ!

最新の治験情報多数!
健活モニター
[募集対象エリア]
関東・九州

まずはこのサイト!

日本最大級の治験情報サイト
医学ボランティア会 JCVN
[募集対象エリア]
北海道・関東・関西・九州

Flow of participation

治験参加の流れ

お問い合わせ

専用フォームより必要事項を入力し、送信ください。後日WEB問診用のURLをお送りします。

WEB問診

現在の健康状態、過去の病歴・治療歴、お薬の使用状況等についての問診にお答えください。

健康診断

治験の説明会後に、無料の健康診断が実施されます。施設によって交通費がもらえます。

入院・通院開始

入院当日、または翌日に健康チェックが行われ、最終的に参加のメンバーが決まります。

About

当会について

全国治験ボランティア会は、治験の参加をお考えの方へ、治験の情報と、募集サイトをご紹介いたします。

医薬品開発の早期完了、臨床試験におけるボランティア参加者の質的向上は、病気で苦しむ患者様、そして支える家族、社会全体においても大変意義のある社会貢献活動です。

この機会にぜひ治験への深いご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

contact

お問い合わせ

※お問い合わせフォームより治験に応募することはできません

PAGE TOP